岩田自動車 二代目奮闘記 › 2009年05月28日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年05月28日
アクティ号、プチ復活
みなさま、こんばんは!
本日の岩田自動車もおかげさまで大盛況ですよ。
朝から晩まで息つく暇もなく、ずっと走り回っていたような気がします。
こんな日の夜に感じるずっしりとした疲労感がなんとも心地よく感じますね。
暇で嘆くよりも、忙しい方がどれだけ幸せなことか・・・。。
今日、無事に今月分の請求書も全て発送が終わりましたので、今夜は事務所でゆっくりとブログタイムです。
これが終わったら、家に帰ってゆっくり風呂にでも浸かって・・・。
そういえば最近は風呂って言ってもシャワーばっかりだったからなぁ。
今日はお気に入りの入浴剤でも入れて、ゆっくりと入りますね。
さてさて。
ちょっと前のブログで、僕のセカンドカーでもありますアクティ号がお色直しのために・・・だっしょもない格好になってしまったというところまで報告してましたよね。
実は・・・
昨日まで何にも手付かずでほったらかしだったんですよね~(笑)
あれからずっと、リヤバンパーがレス状態で、テールランプを縛り付けてぶら下げた状態だったんです。
いい加減何とかせんと、僕のことやで・・・いつまでもたってもこのまんまやなって危機感を感じましてね。
重い腰にムチ打って、昨日の夜中に一気に完成させちゃいました。
外しておいたリヤバンパー、サイドエアロ(左右)、リヤアンダースポイラーはすでにペーパーを当てて下地処理は済ませておりましたので、さっそく塗装の開始です。
ハイエースの時は綺麗さを求めて全て板金屋さんに任せましたが、アクティ号は・・・年式も年式ですし、そんなに美しくもなく・・・どちらかというとおぞくたい部類に入りますので素人塗装で十分です。
塗装用のエアーガンを用意してから思ったこと。。。
さて・・・何色にしよう・・・。。。
まだ考えてませんでした(笑)
う~ん・・・
同色やと芸がないしなぁ・・・
そだ!
やっぱフロントバンパーが白やし、ホイールも白やで・・・
下半身を白で統一してみるか!!
まあ、合わなんだらまた塗りなおせばいいんやで。。
ということで、ガンにアクティ純正カラーのホワイト色の塗料を流し込み、塗装の開始です。
こう見えても僕って結構塗装ってうまいんですよ(笑)
でも・・・夜露のせいでちょっとツヤ消し状態になってしまいましたが、これもご愛嬌です(笑)
ちょちょいのちょいで完成ですよ。。
乾くまでしばし待機。
塗装が乾いたら順番に取り付けていきます。。
おおお~!
雰囲気が一気に変わりましたね(笑)
思い起こせば・・・この車の後姿ってこの半年でずいぶん衣替えしてきたなって感じです。
まるで着せ替え人形の気分ですね。
ということで・・・
コイツのこの半年の後姿を、皆様にもに順番に紹介してみましょうかね。
まずは、こちらが去年の11月までの状態です。

もちろんこの頃はボディと同色でした。
リヤガラスには岩田自動車の屋号やメアド等の看板も入れ、それこそ本当の宣伝カーでしたよ。
なぜかGTウイングまで付いてましたね(笑)
それが・・・
今でも思い出しても相当イラッとします・・・。
例の当て逃げ事件勃発。。


しばらくこれにガムテープをぐるぐる巻きに貼り付けてガラスが落ちないようにして乗っていましたっけね。
その後、運良く中古のバックドアが見つかったので付け替えることに。
ですが、予算の関係と好奇心(?)で同色に塗装し直さず、そのまま取り付けることしました。
ここで一気にショボくなっちゃいましたね。

そしてこのまま一冬過ごして・・・
今回のお色直し。。

あ、後から内装が丸見え状態でしたので、冬の間にスモークだけはガラスに張りました。
そしてこちらが現在の状態です。。

意外と合ってるでしょ??(笑)
でも。。。
あ・・・なんか怪しいねぇ。。。
だんだんと方向性を見失ってきてしまってるようで怖いです。
本日の岩田自動車もおかげさまで大盛況ですよ。
朝から晩まで息つく暇もなく、ずっと走り回っていたような気がします。
こんな日の夜に感じるずっしりとした疲労感がなんとも心地よく感じますね。
暇で嘆くよりも、忙しい方がどれだけ幸せなことか・・・。。
今日、無事に今月分の請求書も全て発送が終わりましたので、今夜は事務所でゆっくりとブログタイムです。
これが終わったら、家に帰ってゆっくり風呂にでも浸かって・・・。
そういえば最近は風呂って言ってもシャワーばっかりだったからなぁ。
今日はお気に入りの入浴剤でも入れて、ゆっくりと入りますね。
さてさて。
ちょっと前のブログで、僕のセカンドカーでもありますアクティ号がお色直しのために・・・だっしょもない格好になってしまったというところまで報告してましたよね。
実は・・・
昨日まで何にも手付かずでほったらかしだったんですよね~(笑)
あれからずっと、リヤバンパーがレス状態で、テールランプを縛り付けてぶら下げた状態だったんです。
いい加減何とかせんと、僕のことやで・・・いつまでもたってもこのまんまやなって危機感を感じましてね。
重い腰にムチ打って、昨日の夜中に一気に完成させちゃいました。
外しておいたリヤバンパー、サイドエアロ(左右)、リヤアンダースポイラーはすでにペーパーを当てて下地処理は済ませておりましたので、さっそく塗装の開始です。
ハイエースの時は綺麗さを求めて全て板金屋さんに任せましたが、アクティ号は・・・年式も年式ですし、そんなに美しくもなく・・・どちらかというとおぞくたい部類に入りますので素人塗装で十分です。
塗装用のエアーガンを用意してから思ったこと。。。
さて・・・何色にしよう・・・。。。
まだ考えてませんでした(笑)
う~ん・・・
同色やと芸がないしなぁ・・・
そだ!
やっぱフロントバンパーが白やし、ホイールも白やで・・・
下半身を白で統一してみるか!!
まあ、合わなんだらまた塗りなおせばいいんやで。。
ということで、ガンにアクティ純正カラーのホワイト色の塗料を流し込み、塗装の開始です。
こう見えても僕って結構塗装ってうまいんですよ(笑)
でも・・・夜露のせいでちょっとツヤ消し状態になってしまいましたが、これもご愛嬌です(笑)
ちょちょいのちょいで完成ですよ。。
乾くまでしばし待機。
塗装が乾いたら順番に取り付けていきます。。
おおお~!
雰囲気が一気に変わりましたね(笑)
思い起こせば・・・この車の後姿ってこの半年でずいぶん衣替えしてきたなって感じです。
まるで着せ替え人形の気分ですね。
ということで・・・
コイツのこの半年の後姿を、皆様にもに順番に紹介してみましょうかね。
まずは、こちらが去年の11月までの状態です。

もちろんこの頃はボディと同色でした。
リヤガラスには岩田自動車の屋号やメアド等の看板も入れ、それこそ本当の宣伝カーでしたよ。
なぜかGTウイングまで付いてましたね(笑)
それが・・・
今でも思い出しても相当イラッとします・・・。
例の当て逃げ事件勃発。。
しばらくこれにガムテープをぐるぐる巻きに貼り付けてガラスが落ちないようにして乗っていましたっけね。
その後、運良く中古のバックドアが見つかったので付け替えることに。
ですが、予算の関係と好奇心(?)で同色に塗装し直さず、そのまま取り付けることしました。
ここで一気にショボくなっちゃいましたね。
そしてこのまま一冬過ごして・・・
今回のお色直し。。

あ、後から内装が丸見え状態でしたので、冬の間にスモークだけはガラスに張りました。
そしてこちらが現在の状態です。。

意外と合ってるでしょ??(笑)
でも。。。
あ・・・なんか怪しいねぇ。。。
だんだんと方向性を見失ってきてしまってるようで怖いです。
Posted by 岩田自動車二代目 at
21:52
│Comments(1)