岩田自動車 二代目奮闘記:新井製麺所の謎
岩田自動車 二代目奮闘記 › 新井製麺所の謎
本日の一曲(BGM代わりにどうぞ)                         最近、日本のミュージックシーンで徐々に勢力拡大してるジャンルの1つにK-POPが挙げられますよね。中でもKARAなんかは僕も好きでして結構聴いたりもしてます。そんなKARAが贈る夏らしい元気な曲、go go サマー!。はあ・・・僕も海に行きたい。。

2009年02月13日

新井製麺所の謎

お疲れさまです!



外は雨がザーザー・・・



皆様、まだ2月ですよ!!



この天気・・・ ぜったいにおかしい・・・



もう時期に桜が咲きそうですね(笑)













そうそう、今週の僕。。


ほぼパーフェクトで毎日新井に出没しておりました。


このひだっちのブロガーさんにも新井ファンの方が多数お見えになりますよね。
「あらいんぐ」とか新語も確立してるくらいですし。




本日もお昼に食してまいりました。


いやあ、相変わらずの混みっぷりでしたよ。
大体、昼も12時を境に一気に長蛇の列ですもんね。
どこから人が湧いてくるんだってくらいに(笑)


僕の場合、昼に食べに行く時は、混みだすタイミングを見計らってその前に入るようにしています。




今日は・・・




うふっ。。




ゆでたまごのサービスGET!


空いてる時とかだと、たまに頂けることがあります。









そんなことはさておいて・・・


最近とっても気になることが一つ。。




別にどうでもいいことなんですが・・・






お店のおばちゃんが、「ニイちゃん」ってお客さんを呼ぶ時の、そのお客さんの年齢の線引がわからない。。。。





まだ僕はニイちゃんって呼ばれるので、まだまだ若い証拠だとホッとしてますが・・・







今日は食べながらも、視線はカウンターにロックオン!


少しばかり観察してましたが。。。





たしかに、いかにも若い人には「ニイちゃん」でした。


でも、あからさまにオッサンな人にも「ニイちゃん」って・・・


さすがにオッサンみたいなオバハンには「ニイちゃん」とは言っていなかったので、とりあえず一安心です。








これからも新井製麺所には通い続けることだろうと思いますが・・・



いつまでもお店のおばちゃんに「ニイちゃん」って呼んでもらえるように若々しく生きよう・・・



うどんをすすりながら、何か違った意味で力が湧いてきた岩田自動車二代目なのでした。

スポンサーリンク

Posted by 岩田自動車二代目 at 23:15│Comments(4)
この記事へのコメント
あちくしもまだニイチャンっす
感謝・合掌
Posted by かへる~ん at 2009年02月13日 23:55
私も ねえちゃんやよ
おばさま自身が基準なのでは?

11日に行ってなかった?
Posted by 三児のあなた三児のあなた at 2009年02月14日 06:14
かへる~んさんへ

おお、まだまだ若い証拠ですね。


僕の次の目標は・・・名前で呼んでもらえるようになりたいです。
Posted by 愛とまごころの車屋さん愛とまごころの車屋さん at 2009年02月18日 06:39
三児のあなたさんへ

店のおばちゃんの基準・・・それなら納得です(笑)
先週は毎日行ってましたので、たぶん11日も行ってますよ。
Posted by 愛とまごころの車屋さん愛とまごころの車屋さん at 2009年02月18日 06:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。