岩田自動車 二代目奮闘記 › my ばーすでぃ in 竹奴
本日の一曲(BGM代わりにどうぞ)
最近、日本のミュージックシーンで徐々に勢力拡大してるジャンルの1つにK-POPが挙げられますよね。中でもKARAなんかは僕も好きでして結構聴いたりもしてます。そんなKARAが贈る夏らしい元気な曲、go go サマー!。はあ・・・僕も海に行きたい。。
2009年02月12日
my ばーすでぃ in 竹奴
今週は週の真ん中に休みがあったせいか、一週間が過ぎるのが早いですねぇ。
もう明日は金曜日。。
最近あんまり台所に立ってないしな・・・久しぶりにカレーでも煮てみましょうかね。。
そうそう。。
今日もハイエースがちょっとだけ変化しました。
リヤのナンバープレートを照らしてるランプなんですが、ノーマルの球から今流行りのLEDタイプに交換してみたんです。
大分値段も張りましたが・・・・
まあ、何ってないんですけどね。
ノーマル球の黄色っぽく暗い光から、劇的に変化!!
まるで蛍光灯で照らしてるかのように明るく、真っ白な光です。
皆さまもいかがですか??(笑)

さあさあ。。
ここからが本題ですよ。。
2009年2月6日・・・
僕は31歳の誕生日を迎えました。。
と、ここまでは前のブログで報告しましたよね。
今日は、その日の夜に体験した心温まった出来事をブログにしてみたいと思います。
毎年2月の6日はと言いますと・・・
家でテレビ見ながら酒飲んで落ちているか・・・
飲みに出て、飲みつぶれてトイレとお友達になっているか・・・
ろくな過ごし方をしておりません(笑)
ただ今年の誕生日を迎えるにあたって何かが違いました。
去年と比べて心の中の卑屈な部分ってものがあんまりなかったんですよ。
こう言った細かい所にも多少の成長は現われているようです(笑)
今年は家で一人でウジウジ過ごすのはよそう・・・
外に飲みに出るにしても明るく過ごそう・・・
そう心に決めて選んだお店が・・・って言っても最初から決めてましたが、いつもお世話になってる竹奴さんのところです。
大分前から予約してましたよ。
さて、当日。。
夜8時。。
今仲良くさせていただいてる方と2人でやってまいりました。
もちろん指定席はカウンターです。
まず席について目に入った物。。
お!

ワインじゃないですか!!
ちゃんとバケツみたいなものに入って冷やされておりました。
洋酒には詳しくないので名前はわかりませんが、とにかく立派です。
早速グラスに注ぎまして・・・

かんぱ~い!
うん!
洋酒の味はわかりませんが、うまい酒です。
ごいごい入っていきます。
さあ、誕生日の祝いの宴、これよりスタートです。。
料理も次から次から出てきます。

ここで思ったこと。。
あれ??
特に頼んでないけど、今日はおまかせコースなのかな???
ハイエースも買ったばかりだし、あんまり贅沢も出来ないのですが・・・
てなことを食べながら思っていたら。。
竹奴さんから意外な種明かしが・・・
それは前日のお話です。
実は2月5日、竹奴さんのお店にうちの親父が飲みに来ていたそうです。
そこで竹奴さんが親父に、明日僕が誕生日で店に来ると何気に言ったところ・・・
これで何か食わせてやってくれと・・・
会計時に一万円も余分に置いていったと・・・
思わず僕の箸が止まりました。。
お腹はまだまだ一杯じゃないのに・・・
胸がとっても一杯になりました。。。
親父・・・
ありがとな。。。
一番心に響いたプレゼントをもらったような気がします。。
さあ、
食うぞ!!!
お次が・・・
おお!!

特製ハンバーグ、今ここに君臨・・・
これこれ。。
これが食いたかったんですよ。
前ここに来た時に、隣の人が食べてて釘づけになっていたのを覚えててくれてたんですね。
うれしい限りです。。
見てください、この笑顔。。
ハンバーグの上の目玉焼きでテンションがダダ上がりです(笑)

うん!
うまいです!!
食べながら厨房の中を覗き込むと。。
次はどうやらお寿司のようです。
さすが寿司職人です。。
手が別の生き物みたいに動いてます。
素早すぎて、写真にしたら残像が・・・

あっという間に一丁上がり!
・・・なんですが、この時点でけっこうお腹が一杯になってきてましたので、お持ち帰り用に包んでもらいました。。
お寿司が握り終わると・・・
と、ここでサプライズ第2弾が。。。
竹奴さんの「電気消せ」の合図で出てきたのが・・・
ジャジャン!

わ~い!
ケーキだ~!!
どうやら一緒に祝っていただいた方が、あらかじめお店にあずけていたみたいです。
均等に切り分けてもらって、お店の方々と一緒にいただきました。。
ケーキ最高!!
必死になってむさぼってます(笑)

ケーキも食べ、
さらにお酒も進み、
上機嫌です。。
ちょっと飲み過ぎたようで後半の記憶が曖昧ですが・・・
ただ楽しくて・・・
ただおいしくて・・・
ただうれしくて・・・
ただ幸せで・・・
北島康介じゃないですけど・・・
なんも言えねぇ。。。
そんな感じでした。
よーっし!
めっちゃやる気出てきました!!
31歳、まだまだこれからですよ。。
岩田自動車二代目、今年はこれからもう一花、もう二花と咲かせまくります。
祝っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますね。
さて最後に。。
お土産に持って帰ったお寿司。。
次の日のお昼においしくいただきました。
本物のお寿司にはインスタントの汁物は失礼だろうと、昼休みに家に帰った時に味噌汁を作ってみましたよ。

ごちそうさまでした。。
何度も同じセリフで恐縮ですが・・・
うまかったぁ。。。
もう明日は金曜日。。
最近あんまり台所に立ってないしな・・・久しぶりにカレーでも煮てみましょうかね。。
そうそう。。
今日もハイエースがちょっとだけ変化しました。
リヤのナンバープレートを照らしてるランプなんですが、ノーマルの球から今流行りのLEDタイプに交換してみたんです。
大分値段も張りましたが・・・・
まあ、何ってないんですけどね。
ノーマル球の黄色っぽく暗い光から、劇的に変化!!
まるで蛍光灯で照らしてるかのように明るく、真っ白な光です。
皆さまもいかがですか??(笑)
さあさあ。。
ここからが本題ですよ。。
2009年2月6日・・・
僕は31歳の誕生日を迎えました。。
と、ここまでは前のブログで報告しましたよね。
今日は、その日の夜に体験した心温まった出来事をブログにしてみたいと思います。
毎年2月の6日はと言いますと・・・
家でテレビ見ながら酒飲んで落ちているか・・・
飲みに出て、飲みつぶれてトイレとお友達になっているか・・・
ろくな過ごし方をしておりません(笑)
ただ今年の誕生日を迎えるにあたって何かが違いました。
去年と比べて心の中の卑屈な部分ってものがあんまりなかったんですよ。
こう言った細かい所にも多少の成長は現われているようです(笑)
今年は家で一人でウジウジ過ごすのはよそう・・・
外に飲みに出るにしても明るく過ごそう・・・
そう心に決めて選んだお店が・・・って言っても最初から決めてましたが、いつもお世話になってる竹奴さんのところです。
大分前から予約してましたよ。
さて、当日。。
夜8時。。
今仲良くさせていただいてる方と2人でやってまいりました。
もちろん指定席はカウンターです。
まず席について目に入った物。。
お!

ワインじゃないですか!!
ちゃんとバケツみたいなものに入って冷やされておりました。
洋酒には詳しくないので名前はわかりませんが、とにかく立派です。
早速グラスに注ぎまして・・・

かんぱ~い!
うん!
洋酒の味はわかりませんが、うまい酒です。
ごいごい入っていきます。
さあ、誕生日の祝いの宴、これよりスタートです。。
料理も次から次から出てきます。

ここで思ったこと。。
あれ??
特に頼んでないけど、今日はおまかせコースなのかな???
ハイエースも買ったばかりだし、あんまり贅沢も出来ないのですが・・・
てなことを食べながら思っていたら。。
竹奴さんから意外な種明かしが・・・
それは前日のお話です。
実は2月5日、竹奴さんのお店にうちの親父が飲みに来ていたそうです。
そこで竹奴さんが親父に、明日僕が誕生日で店に来ると何気に言ったところ・・・
これで何か食わせてやってくれと・・・
会計時に一万円も余分に置いていったと・・・
思わず僕の箸が止まりました。。
お腹はまだまだ一杯じゃないのに・・・
胸がとっても一杯になりました。。。
親父・・・
ありがとな。。。
一番心に響いたプレゼントをもらったような気がします。。
さあ、
食うぞ!!!
お次が・・・
おお!!

特製ハンバーグ、今ここに君臨・・・
これこれ。。
これが食いたかったんですよ。
前ここに来た時に、隣の人が食べてて釘づけになっていたのを覚えててくれてたんですね。
うれしい限りです。。
見てください、この笑顔。。
ハンバーグの上の目玉焼きでテンションがダダ上がりです(笑)

うん!
うまいです!!
食べながら厨房の中を覗き込むと。。
次はどうやらお寿司のようです。
さすが寿司職人です。。
手が別の生き物みたいに動いてます。
素早すぎて、写真にしたら残像が・・・

あっという間に一丁上がり!
・・・なんですが、この時点でけっこうお腹が一杯になってきてましたので、お持ち帰り用に包んでもらいました。。
お寿司が握り終わると・・・
と、ここでサプライズ第2弾が。。。
竹奴さんの「電気消せ」の合図で出てきたのが・・・
ジャジャン!
わ~い!
ケーキだ~!!
どうやら一緒に祝っていただいた方が、あらかじめお店にあずけていたみたいです。
均等に切り分けてもらって、お店の方々と一緒にいただきました。。
ケーキ最高!!
必死になってむさぼってます(笑)
ケーキも食べ、
さらにお酒も進み、
上機嫌です。。
ちょっと飲み過ぎたようで後半の記憶が曖昧ですが・・・
ただ楽しくて・・・
ただおいしくて・・・
ただうれしくて・・・
ただ幸せで・・・
北島康介じゃないですけど・・・
なんも言えねぇ。。。
そんな感じでした。
よーっし!
めっちゃやる気出てきました!!
31歳、まだまだこれからですよ。。
岩田自動車二代目、今年はこれからもう一花、もう二花と咲かせまくります。
祝っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますね。
さて最後に。。
お土産に持って帰ったお寿司。。
次の日のお昼においしくいただきました。
本物のお寿司にはインスタントの汁物は失礼だろうと、昼休みに家に帰った時に味噌汁を作ってみましたよ。
ごちそうさまでした。。
何度も同じセリフで恐縮ですが・・・
うまかったぁ。。。
スポンサーリンク
Posted by 岩田自動車二代目 at 22:50│Comments(6)
この記事へのコメント
素敵な仲間、そして素敵なお父さんのはからい
かっこいいっす!!
お誕生日おめでとうございます^^
かっこいいっす!!
お誕生日おめでとうございます^^
Posted by 英 at 2009年02月13日 02:47
うう、、、本当にうらやましいです!すばらしい仲間にCHEERS!!
Posted by ゆう at 2009年02月13日 02:50
ありがとうございます。
ささやかでいいんです・・・
記憶に残れば・・・又、待ってます。
ささやかでいいんです・・・
記憶に残れば・・・又、待ってます。
Posted by イイネぇ at 2009年02月13日 16:40
英さんへ
親父の粋なはからいにはびっくりしました。
しかも事前に言うとか、次の日に言うとかもなし・・・無言でもこれだけ優しさって伝わるもんなんですね。
親父の粋なはからいにはびっくりしました。
しかも事前に言うとか、次の日に言うとかもなし・・・無言でもこれだけ優しさって伝わるもんなんですね。
Posted by 愛とまごころの車屋さん
at 2009年02月18日 06:31

ゆうさんへ
仲間が居て、はじめて僕が居られる。。。
ほんとうに感謝です。
今の僕って幸せすぎて怖いくらいですね。
仲間が居て、はじめて僕が居られる。。。
ほんとうに感謝です。
今の僕って幸せすぎて怖いくらいですね。
Posted by 愛とまごころの車屋さん
at 2009年02月18日 06:33

イイネぇさんへ
僕の誕生日当日は大変にお世話になりました。
物とかみたいな形に残るものもそうですが、記憶に残るものもまた大切な財産です。
幸せな思い出をありがとうございました。
またおじゃまします。。
僕の誕生日当日は大変にお世話になりました。
物とかみたいな形に残るものもそうですが、記憶に残るものもまた大切な財産です。
幸せな思い出をありがとうございました。
またおじゃまします。。
Posted by 愛とまごころの車屋さん
at 2009年02月18日 06:36
