岩田自動車 二代目奮闘記:ハイエース life ♪
岩田自動車 二代目奮闘記 › ハイエース life ♪
本日の一曲(BGM代わりにどうぞ)                         最近、日本のミュージックシーンで徐々に勢力拡大してるジャンルの1つにK-POPが挙げられますよね。中でもKARAなんかは僕も好きでして結構聴いたりもしてます。そんなKARAが贈る夏らしい元気な曲、go go サマー!。はあ・・・僕も海に行きたい。。

2009年11月15日

ハイエース life ♪

どーもー!!!
あなたの心の恋人でお馴染み、岩田自動車二代目でございます。

いやあ・・・

超お久しぶりのブログ更新じゃないっすか。
最近、会う人会う人皆様に、


「最近ブログ更新してないやん」

「もうやめたんでしょ」


みたいなことを耳にする機会がやたら多くて恐縮の日々でして・・・
それに知らない間に僕のブログのコメントのところに「次の更新はまだですか」とか「復活を希望します」の旨を投稿してくださった二代目ファンの皆様の存在。。。


みんな・・・

僕はここにいるよ。。

いわたっちは今日も元気でいます・・・ 



そんな心の思いを更新しようと願いつつ・・・前回からはや1ヶ月以上経過。
その間、どうしてたのって疑問に思う方も多いことでしょう。

そんな今日の日曜日の僕といいましたら・・・
久しぶりに家でゴロゴロとのんびり過ごしてました。

最近のお気に入りの過ごし方といいますと・・・
暖房の効いた部屋でホットカーペットの上で毛布をかぶって、ぬくぬくとしながらの読書にハマッております。
これの延長でのうたた寝がまた気持ちいいんですよ。
コタツもいいんですけどね。
ホットカーペットは今の僕のマイブームです。
ハイエース life ♪


そんな今日の締めとして、ブログを書き終わってから眠りにつきたいと思います。




僕がブログを更新してなかった理由。。

それは・・・

ただの怠けですけどなにか??

確かに暇な9月も終わり・・・何かとバタバタしだした10月を迎えてたのもありますが、それ以上にさらに輪をかけてハイエースにうつつをぬかしていたのは事実です。
と言いますのは・・・例の鹿激突事件の恩恵で、イベントで特別賞をいただいてから僕の中で生まれた新たな野望。

次回のイベントまでには、この鹿の呪縛のせいでギャラリーに注目していただけなかった自慢の肝心なカスタム内容に目を向けてもらえるよう、それ以上のインパクトをマイエースに植えつけなければならないと・・・


長期の入院生活を終えてきれいになって帰ってきた僕のハイエース。。
ハイエース life ♪


こう見ると、やっぱ痛々しかったですよね。。
ハイエース life ♪


そこから、僕のハイエース馬鹿第二章の火蓋は切って落とされたのでした。

口で説明してもわかり辛い部分もあると思いますのでね。
百聞は一見にしかずです。
この1ヶ月間でカスタムした箇所を写真と共に紹介していきましょうか。。


まずはこちらから。。


とにかくモニターを増やしてみました。


ハイエース life ♪
前回取り付けた27インチ液晶テレビを筆頭に、9インチのヘッドレストモニターも2個増設。


ちょいと天井を見上げてみると・・・

まあ、なんということでしょう!
(↑劇的ビフォアアフターのナレーション風に↑)


ハイエース life ♪
15インチのフリップダウンモニター増えちゃいました。


もちろん助手席に座る人用にも10インチのモニターを。。
ハイエース life ♪


それと、スライドドアを開けて正面にも10インチのモニターも取り付けましたので、現在のモニター総数は7枚となりました。
後は、ルームミラーモニターと、バイザーモニターを2枚装着したら、モニター関係は完結です。


そのほかにチョコマカと触った部分といいましたら・・・
電飾でしょうか。。


内装ではこんな感じのネオン看板を設置!
ハイエース life ♪
そもそも僕のハイエースの基本コンセプトというのがズバリ「夜のお店」ですのでね。
どうやったらもっとラウンジっぽく見えるのかを日々模索している僕なのです。
これはけっこう効果的ですよ(笑)
間接照明として使ってもかなり色合いが怪しです。


そして・・・

外装にも電飾を施してみました。。
フロント廻りには、グリルやバンパー裏には青色のLEDを多数装着。
リヤバンパー下にもLEDが光ってますよ。
ストロボなんかも付けましたので、ナイトシーンでもかなり映える存在感となりましたね。
夜間のイベントでもアピールが出来ますね。

こちらは、少しだけ動画に納めてましたのでどうぞ!
画像は荒いですが御勘弁くださいね。


いわたっち号(動画バージョン)
  ↓ ↓ ↓ ↓



それと・・・

社外品のクリアテールに変更してみました。
ハイエース life ♪
少しユーロちっくでリヤ廻りの雰囲気も一新です。
あ、気が付いた人もみえると思いますが、リヤガラスに張られたステッカーを剥がしました。
しばらくシンプルに行く予定ですが、そのうちに所属チームでもある「箱車會」のステッカーでもオリジナルで製作して貼ってみたいと思います。

後は・・・セキュリティーやキーレスのシステムを総取替えしたりと、カスタムというかリフォームというか見えない部分にも手を入れてみました。

まあ10月にいじった部分は大まかにこれくらいでしょうか。
さらに手を入れたい部分は尽きませんのでね。
金と時間が許す限りこの11月もじっくりカスタムしていきたいとおもいます。


おおっと!

カスタムで思い出しました!!

なんと今月発行の「カスタムカー」の12月号にまたまた僕のハイエースが乗っちゃってますので皆様に御報告申し上げます。
前回の11月号には鹿事件があったイベントの時のものが大々的に掲載されましたのは、このブログでも報告させてもらいましたよね。
その後どうなったかの経過報告を掲載したいと、いきなり芸文社の編集部の担当者様から直々に僕のケータイにオファーの電話をいただきましてね。
読者投稿の白黒のページですけど、半ページを使って今月号のトップ記事として採用してくださるとのことでした。
もちろん断る理由なんてないじゃないですか(笑)
即答で了解しましたよ。
そして無い頭を駆使してレポートを作成し、写真と共に指定されたメールアドレスに送信!


そして・・・


載った記事というのがこちら!!!
ハイエース life ♪

うっほほーい!
ちゃんと採用されたんですね。
送った文章の10分の1も採用されてなくて、かなり編集もされてましたけど・・・それでもこうやって載ってみるとうれしいもんですよね。
なんてたって全国紙ですもん!


本屋やコンビニでこんな表紙の雑誌を見かけたときには、是非とも一度手にとって見てみてくださいね。。
ハイエース life ♪



そうそう・・・

余談ですけどね。。
最近、あるスナックのおネエさま達の送迎の手伝いをこのハイエースでやったりもしてますんでね。
夜中に朝日町界隈を走り回る妖しいハイエースを見かけても・・・石とか投げないでくださいね。

スポンサーリンク

Posted by 岩田自動車二代目 at 22:06│Comments(6)
この記事へのコメント
やっぱカッコイイですね~
岩田っちさんの車の内装、構う前1度しか見せてもらった事無いから、その頃から比べたら劇的ビフォアー・アフターですね
Posted by コメタン at 2009年11月16日 07:50
久しぶりです!!
この前いわたっち見ましたよ!!
セガの駐車場で”!!
Posted by 伝之介 at 2009年11月16日 13:38
恋人完全復活おめでとさん!!フロント撥水はえ~んかいな???
おいら12月で冬季休業入っちまうでよ。
Posted by フランキーGフランキーG at 2009年11月18日 21:49
コメタン さんへ

いつものぞきにきてもらってありがとうございます。

え!・・・・

一度見たことがあるんですか?
実際に??
と言うことは・・・僕が知ってる人ですか???

後でこっそり正体を教えてください。。
Posted by 愛とまごころの車屋さん愛とまごころの車屋さん at 2009年11月21日 15:34
伝へ

まじっすか!?
よくこんな地味な人間と地味な車が俺ってわかったよね(笑)
Posted by 愛とまごころの車屋さん愛とまごころの車屋さん at 2009年11月21日 15:36
フランキーGへ

11月いっぱいまでってことっすか??
あ・・・俺のハイエースも冬季休業やし。。。
動けんくなる前にやってもらわんとね。
Posted by 愛とまごころの車屋さん愛とまごころの車屋さん at 2009年11月21日 15:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。